こんにちは!
トランスレーターのtaniです。
世の中は情報社会ですよね。天気や、ニュース。日常の疑問まで、大抵がネットで調べれば分かります。
ネットで物を調べる時にほぼ一番上に表示され、良くお世話になるwikipedia。通称wiki。
人の手によって、度々更新され精度の高い情報源となっていますが、このwiki人の手だけで更新されている訳では無いことをご存知でしょうか?
私自身、人の手によるものだと認識していましたが、最近の事情ではそうではないみたいです。
スウェーデンの物理学者のジョナサン氏が開発したbot(人間に代わって作業してくれるプログラムの総称)
Lsjbotが過去7年で、wiki全体の約1割をネット上の情報を集めて自動更新しているそうです。更新した記事の数は約270万件!
情報の分野は偏っているし、コンピュータの更新と言うことで文章は無味乾燥と課題はありますが、何よりも人々に情報をいち早く届けたいとの熱い思いで開発したジョナサン氏に拍手を送りたいです。
世の中がより良くなっていくのはこのような人達がいるのを忘れてはいけないのと、自分自身も社会への貢献をしたいと改めて実感しました。